2014年12月6日土曜日

湘南交響吹奏楽団・冬の音楽会2014を聴く

2014.12.06     藤沢市民会館














指揮:清水誠

演題
    第1部

    ブラジル
    「眠れる森の美女」より ワルツ
    「アナと雪の女王」より シンフォニック・ハイライト
    「軍師官兵衛」メイン・テーマ
    フアィアーサイドクリスマス

    第2部・・・(岩井アレンジ)

    アフリカンシンフォニー
    復興への序曲「夢の明日に」
    風になりたい
    アメリカン・グラフィティXIX
    76本のトロンボーン

知人の御嬢さんがクラリネット奏者として演奏するということで,お招きにあずかった。私は室内で吹奏楽を聴くのは初体験だ。

楽団員総勢67名(女性41名、男性26名)が出演した。指揮者の清水誠さんは、ピアノやアコーデイオン奏者としても活躍中の指揮者である。この日は若い団員達をフルにまとめ、時には聴衆の手拍子を引き出し、総じて明るく力強いリズムでスタンダートな曲を大音響の吹奏楽の醍醐味を味わいさせて演奏した。
よく洗練されて、メリハリの効いた、しかも暖かく、音楽に対する心が表現されていた。乱れも感じなかった。トランペット、クラリネット、コントラバス、サキソフォン、ホルン等が心地よく響き楽しんで聴いた。
団員はそれぞれ仕事を持っている人達なので、毎週土曜日に、空きのある周辺のホールを借り、集まって練習に励むという。

曲ごとに、演奏前に可愛い女性の解説ナレーションがあり、クラシック音楽会とは違う明るい、暖かい雰囲気を感じた。よい土曜日だった。









   





 


0 件のコメント:

コメントを投稿